作家さんに聞きました!

ことり

ことり

  • Xアカウント

元大学職員。産後の体調不良をきっかけに中医学と出会い、その奥深さに惹かれる。現在は漫画家として作品を発表するかたわら、中医学養生管理師としても活動中。 著書に『うむ、うまない、うめない、うみたい』 原作:加藤綾子/作画:ことり(小学館)、『ご教授ください!〜春月准教授の恋愛マネジメント』(ebookJapan Plus)、『水球男子』(集英社)ほか。児童書イラストなども多数手がける。 埼玉県在住。薬膳茶を片手に、今日もペンを走らせている。

  • ①誕生日
    6月4日
  • ②出身地
    東京都
  • ③趣味
    趣味らしい趣味がないことに今気づいてしまいました…!でも最近、盆栽を迎えて「かわいいなぁ~増やしたいなぁ~」と思い始めているところです。️
  • ④好きな休日の過ごし方
    昼は家族と全力で遊び、夜はお酒片手にゲームをしたり本を読んだり。
  • ⑤大切にしている言葉
    「為せば成る 為さねば成らぬ 何事も」
――迷った時に背中を押してくれる魔法の言葉です。
  • ⑥落ち込んだ時に聞く曲は?
    曲ではないのですが、子どもが小さかった頃の動画をBGMがわりに再生しています。
  • ⑦思い入れのある1冊は?(漫画でも小説でも可)
    種村有菜先生『満月をさがして』――マンガ家を目指すきっかけの宝物です!
  • ⑧これまでの人生で一番嬉しかったこと
    息子がはじめて私に向けてニコッと笑ってくれた瞬間。
  • ⑨ご自身の作品の注目ポイント
    マンガ+中医学のやさしい知恵で、読むとこころと体がちょっぴり元気になるところ♪
  • ➉漫画を描く工程で一番好きな所とその理由
    ネームづくり。普段あまり動かしていない脳みそがカッ!と全開になる感じが癖になります。
  • ⑪作画には何を使っていますか?
    CLIP STUDIO――頼れる相棒です。
  • ⑫ネタが浮かばない時の過ごし方は?
    机から離れて現実逃避します。散歩・掃除・ストレッチ…気づけばひらめきがひょっこり★――といかないのが現実…!!
  • ⑬今一番欲しいものは?
    家事をぜんぶ引き受けてくれるロボット。
  • ⑭今後描いてみたい作品テーマ
    中医学で見る美容のコツと、子どもの元気を守るヒミツ。
  • ⑮人生でこれだけはやっておきたい事
    本場・中国で漢方巡りの旅をして、五感ぜんぶで中医学を感じたいです!
上にもどる 上にもどる